美しい髪は道具から。REPUBLICが選ぶ、毎日のヘアセットを変えるアイテムたち
- 吉祥寺 REPUBLIC
- 2 日前
- 読了時間: 3分
毎朝のスタイリング、うまく決まらないとき。その原因は、もしかしたら「使っている道具」にあるかもしれません。
ブラシ、ドライヤー、アイロン——。毎日手に取るアイテムだからこそ、“髪にやさしく”“仕上がりが美しくなる”ものを選びたい。今回は、REPUBLICで実際にプロが使っている、またはおすすめしている「ヘアセットの基本ツール」をご紹介します。

【1. ブラシ】
髪を整える最初のステップ。正しいブラシを使うことで、ツヤ・まとまり・指通りが驚くほど変わります。
パドルブラシ クッション性が高く、頭皮をやさしく刺激。 静電気を抑えながらまとまりのある髪に整えます。 ▶︎ 朝のブラッシングやドライ前におすすめ。
ロールブラシ 根元の立ち上げや毛先のカールをつくるのに欠かせません。 ▶︎ 太め=ゆるく上品なカール、細め=前髪やショートに◎
デンマンブラシ(スタイリングブラシ) 髪を張りながらブローできるので、クセを伸ばしたりツヤを出したりするのに最適。 ▶︎ ストレートや内巻きをきれいに仕上げたい方に。
【2. ドライヤー】
美しい仕上がりは、乾かし方で決まります。ドライヤーは「風量・軽さ・温度コントロール」で選ぶのがポイント。
風量が強いモデルは、髪を早く乾かし、熱ダメージを軽減。
最近はマイナスイオンや遠赤外線など、髪を守る機能も進化。
▶︎ おすすめブランド:Dyson、Nobby by TESCOMサロンでも使用しており、仕上がりのツヤ・まとまりが格段にアップします。
【3. カーリングアイロン】
雰囲気を変えたい時の“魔法のツール”。ナチュラルな動きも、ラフなウェーブも自由自在。
26mm:ショート〜ミディアム。細かめのカールで華やかに。
32mm:ミディアム〜ロング。自然なニュアンスに。
38mm:ゆる巻き・抜け感を出すスタイルに。
▶︎ 使用温度は160〜170℃前後がベスト。ヒートプロテクトスプレーを使えば、髪の潤いをキープできます。
【4. ストレートアイロン】
うねりや広がりを整え、髪にツヤとまとまりを与える必需品。
20〜25mm幅:ショート・前髪用
30mm以上:ロングや全体ストレート用
▶︎ チタンやセラミックコーティングのプレートを選ぶと、摩擦が少なく髪にやさしいです。
【5. コーム】
スタイリングの仕上げに使うことで、質感が整い、美しいシルエットに。オイルやバームをなじませる時にも役立ちます。
▶︎ 目の粗いコームで軽く通すと、バランスのとれたナチュラルな仕上がりに。

毎日のスタイリングが思うようにいかない時、「正しい道具を使う」だけで髪は見違えます。
REPUBLICでは、お客様一人ひとりの髪質やライフスタイルに合わせて、ご自宅で再現できるセット方法を丁寧にお伝えしています。
“美しい髪は、正しい道具から。”ぜひ、毎日のケアを見直してみてください。
吉祥寺美容室リパブリック0422-24-9195
コメント