top of page

邦画から生まれた人気ヘアスタイル



日本映画の世界でも、スクリーンを彩る俳優たちのヘアスタイルがトレンドになり、多くの人が真似をしてきました。今回は、日本映画に登場する印象的なヘアスタイルを振り返って行きます。


⚫︎原田知世のショートボブ(1980年代)

映画:『時をかける少女』(1983)


1980年代のショートヘアブームを牽引したのが、原田知世のショートボブ。ナチュラルで可愛らしい雰囲気の中に、爽やかさがあり、多くの女性が憧れました。現代でも、丸みのあるショートボブは人気で、小顔効果も抜群。やわらかいワックスやオイルを使って、動きを出すのがポイントです。


おすすめヘア:

• 丸みのあるショートボブ(耳掛けアレンジも◎)

• 前髪を軽く流した柔らかいスタイル




⚫︎ 鈴木保奈美のワンレンボブ(1990年代)

映画:『恋人たちの時刻』(1987)、ドラマ『東京ラブストーリー』(1991)


1990年代に一世を風靡したのが、鈴木保奈美のワンレンボブ。前髪なしのストレートボブは、大人っぽさと上品さを兼ね備えたスタイルとして人気になりました。今でも働く女性や大人の女性に支持されており、少し外ハネにアレンジすると現代風にアップデートできます。


おすすめヘア:

• 前髪なしのシンプルなワンレンボブ

• 毛先を軽く外ハネにしたトレンドアレンジ




⚫︎広末涼子のナチュラルショート(1990年代後半)

映画:『鉄道員(ぽっぽや)』(1999)、『WASABI』(2001)


1990年代後半から2000年代初頭にかけて、広末涼子のショートヘアは「広末カット」として社会現象になりました。少しラフな質感で、爽やかさと可愛らしさが共存するこのスタイルは、今でもナチュラル志向の女性に人気。軽くレイヤーを入れ、ワックスで無造作に仕上げるとおしゃれ度がアップします。


おすすめヘア:

• ナチュラルなショートレイヤー

• ワックスで束感を出したラフな仕上げ




⚫︎柴咲コウのクールボブ(2000年代)


映画:『黄泉がえり』(2003)、『GO』(2001)


柴咲コウのクールなボブスタイルは、2000年代のモードな女性像を象徴しました。やや重ためのボブに、シャープな前髪を合わせることで、知的で洗練された印象に。現在なら、毛先を軽く外ハネにしたり、シースルーバングを取り入れることで、モダンな雰囲気を演出できます。


おすすめヘア:

• 前髪ありのクールボブ(フラットアイロンで仕上げ)

• 外ハネやシースルーバングで今風アレンジ




.⚫︎宮﨑あおいのナチュラルロング(2010年代)


映画:『ソラニン』(2010)、『舟を編む』(2013)


宮﨑あおいのナチュラルなロングヘアは、2010年代のリラックスしたファッションと相性が良く、多くの女性が真似しました。特に、重すぎず軽やかなレイヤーロングは、どんな髪質にも合わせやすいのが魅力。オイルやバームを使って、ナチュラルな質感を出すのがポイントです。


おすすめヘア:

• ゆるやかなレイヤーロング(バームでウェット感をプラス)

• 顔まわりの動きを活かしたナチュラルスタイル




⚫︎小松菜奈のウェーブボブ(2020年代)


映画:『糸』(2020)、『さくら』(2020)


個性的な魅力を持つ小松菜奈のウェーブボブは、アンニュイな雰囲気があり、トレンド感のあるスタイルとして注目されました。パーマをかけて自然なウェーブを作ったり、コテでくせ毛風にセットすることで、無造作な抜け感のあるスタイルに。モードなファッションが好きな方にもおすすめです。


おすすめヘア:

• くせ毛風ウェーブボブ(パーマ or コテアレンジ)

• オイルやバームを使ったウェットな仕上げ




映画のヘアスタイルを自分らしく楽しむ


日本映画には、時代ごとのトレンドを象徴する素敵なヘアスタイルがたくさんあります。昔のスタイルも、少しアレンジを加えることで今っぽくアップデートできます。

吉祥寺美容室リパブリック0422-24-9195

Comments


1F  2-12-10 Minamicho Kichijoji MusashinoCity Tokyo  180-0003
 

REPUBLIC 吉祥寺 美容室 

​リパブリック ヘアサロン 東京

bottom of page